インターネット– category –
-
Mac ニコニコ動画をダウンロードする方法
ニコニコ動画では様々な動画が見れられますが、中には取っておきたい動画もあると思います。 そんな時特別なソフトを使うことなくダウンロードしていつでもMacで再生できるようにしましょう。 用意するものは、ニコニコ動画を見ているそのブラウザ... -
Mac インターネット速度を計ろう
同じWi-Fiを利用している他のPCやスマホは快適なのに、なぜか特定のPCだけネットスピードが遅い! なんてこと、ありませんか? まず、下のリンクからネット回線のスピードテストを行います。 https://fast.com/ja/ どうでしたか?家は1Gの速度契約をしてい... -
Mac のログインパスワードを忘れてしまった時
Mac のユーザアカウントへのログインに使うパスワードを忘れてしまった場合は、ログインウインドウからリセットオプションを選択できます。 ログイン時に上のような画面になるので、ログインウインドウのパスワードフィールドの横にある疑問符をク... -
Mac ログイン画面パスワード入力をスキップする
Macの起動時に必ず求められる「パスワード」 これはセキュリティーの措置として大切ですが、面倒くさいのも事実。 今回はログイン画面をすっ飛ばして、パスワードも入力せずにいきなり使えるようにする方法です。 まずは、システム環境設定を開きます。 、... -
Macでサーバーを操作する お名前.com編
ひとくちにサーバーを借りると言っても、サーバーによって使い方は違うものです。 そこで様々なサーバーを借りてきた体験をお話ししようと思います。この記事だは「お名前.com」のサーバーの使い方を説明したいと思います。 初めてサーバーをレンタ... -
MacでKindleを読めるようになる
写真集なんかを買うときにKindleをよく利用します。 ですがiPhoneなどの小さい端末ではやはりみた気がしないので、Macの大画面で見られないかと思いAmazonでKindleを購入したのですが、ソフトのダウンロードリンクなどが表示されないので、どうしたものか... -
macOSの新バージョンは「Monterey(モントレー)」 2021年秋にリリース
Appleは6月7日(米国太平洋時間)、Mac向け新OS「macOS Monterey(モントレー)」を発表した。開発者向けには同日から、一般向けには7月からβ(ベータ)テストを開始し、2021年秋に無料更新プログラムとして製品版が配信される予定だ。 Mont... -
Macドメインを取る お名前.com編
ドメインを取って自分だけのオリジナルブログやホームページを立ち上げたいけど、ドメインを取るにはどうしたらいいの? ドメインは、インターネット上の住所と言ったところでしょうか。ただ一つ違うのは、世界に同じドメインは存在しないと言うことです。... -
Macを初期化する方法
もしMacを売却や譲渡する場合 今まで使っていたソフトを消去したり、MacOSを初期状態に戻したい そんな方にソフトを一つずつアンインストールするのは、大変ですし、そもそも買った時のOSに戻さないといけない時があります。 それを一気に初期状態に戻す方... -
Mac で最新OSを外付けHDDにインストール
Macに新しいOS Big Surをインストールしたいけど、古いソフトが使えなくなるのは困る。 そういう時は外付けHDDに最新のOSをインストールしましょう、つまりふたつのOSが使えるようになるということです。 用意するものは、新品のHDDです。 なぜ新品かと言... -
Macを最新のOSにアップグレードする
Macを最新のOSにしておかないと出来ないことがたくさんあります。逆にOSを最新にすると今まで使えたアプリが使えなくなってしまう事もあるので、インストール時には注意が必要です。 MacのOSをアップグレードする方法は簡単です。 画面の左上隅にある Appl... -
グローバルIPアドレスとは
グローバルIPアドレスなんて聞きなれないIT用語ですよね 普通よく聞くのはIPアドレスという言葉です。これはパソコン1台ごとに割り振られた番号で、相手を特定したりするのに使われます。 よく誹謗中傷のコメント相手を特定する時などに使われます。 以前...
1