-
MacOSをメジャーアップデートしない方法
「Macを使っていると 「ソフトウエアーアップデートがあります」 と頻繁に出てしまう場合。 それでも今使っているソフトが使えなくなるのでメジャーアップデートは避けたいという場合 実はマイナーアップデートのお知らせが出たいる場合が多いんです。具体... -
MacOS Big Surを外付けHDDにインストール起動する方法
Mac OSは年一度メジャーアップデートをします。 新しいOSを使ってみたいけど、今のOSでしか使えないソフトもあったりするので、アップデートに踏み切れない方もいると思います。 そこで新しいOSである、Big Surを外付けドライブにインストールして使いまし... -
iCloudメールアドレスを複数作成する方法
iPhoneやMacを所有している方なら「mac.com」を持っていた方も多いと思いますが、現在Appleで取れるメールアドレスは「icloud.com」になつています。 Appleユーザーであれば、複数のメールアドレスをAppleで管理したいと思う方もいらっしゃることと思いま... -
iPhone12でバッテリー残量をリアルタイムで知るには
iPhoneを使う上で一番気になるのが「バッテリー容量」ですね。現在のiPhone12では、一目で確認することはできません。 iPhone X以降のOSでは、いちいち通知バーを呼び出さないとみれなくなりました。それを一目で確認できるようにする方法です。 上は通知... -
Mac で最新OSを外付けHDDにインストール
Macに新しいOS Big Surをインストールしたいけど、古いソフトが使えなくなるのは困る。 そういう時は外付けHDDに最新のOSをインストールしましょう、つまりふたつのOSが使えるようになるということです。 用意するものは、新品のHDDです。 なぜ新品かと言... -
Macを最新のOSにアップグレードする
Macを最新のOSにしておかないと出来ないことがたくさんあります。逆にOSを最新にすると今まで使えたアプリが使えなくなってしまう事もあるので、インストール時には注意が必要です。 MacのOSをアップグレードする方法は簡単です。 画面の左上隅にある Appl... -
頻繁にスクリーンセーバーが起動してしまい困っている
Macを操作していて、突然スクリーンセーバーが起動してしまう。 操作をしていないのならわかりますが、操作中の作動なので「なんで?」と思う方がいらっしゃると思います。 今回はその解決方法についてです。 その原因は「システム環境せってによるもので... -
グローバルIPアドレスとは
グローバルIPアドレスなんて聞きなれないIT用語ですよね 普通よく聞くのはIPアドレスという言葉です。これはパソコン1台ごとに割り振られた番号で、相手を特定したりするのに使われます。 よく誹謗中傷のコメント相手を特定する時などに使われます。 以前... -
………….が勝手に打ち込まれて困っている
Macをいつものように電源ボタンを押して起動したら、起動画面のパスワード欄に、勝手に........が際限なく打ち込まれてログイン出来ない。 何も出来ず、電源ボタンを押して、Macをシャットダウンしたり再起動したりを繰り返しても症状が改善しない そんな...