-
お名前.comでドメインを取る
ドメインとは、インターネット上の住所です。 ooo.comや.netなど多岐にわたるドメインが存在します。 ドメイン名は”世界に一つだけの貴方だけの住所です” ですから一度取ったドメインは大切にしましょうね。 ドメイン選びの基本は、”あなたのホームページ... -
Mac ニコニコ動画をダウンロードする方法
ニコニコ動画では様々な動画が見れられますが、中には取っておきたい動画もあると思います。 そんな時特別なソフトを使うことなくダウンロードしていつでもMacで再生できるようにしましょう。 用意するものは、ニコニコ動画を見ているそのブラウザ... -
iPhone13はどこで買うのがベスト?
iPhone13がリリースされましたね。 どこで購入するのがベストなのか迷っている方もいるかと思います。やはりベストなのはApple Storeです。 何と言っても一番の信頼があると言うところです。私もApple Streから購入しました。 今まで使っていたiPhoneを工... -
Mac カーネルパニックを止める
虹色のカーソルがグルグル回って止まらない。そんな時どうすればいいんでしょう。 そうなると何もできなくなってしまい、Macの電源ボタンを長押しして強制終了する方も多いと思います。 Macの強制終了は、最後の手段です。その前にやるべきことがあります... -
Mac 外付けSSDにBig Surをインストールした結果
どうしても最新のOSが使いたい、でも現在の環境でないと使えなくソフトが出てしまう。 例えばよく使うPhotoshopが旧バージョンなのでBig Surでは使えないなど、OSをアップグレードする場合なかなか踏み切れないという方も多いと思います、 そんな時は、2.5... -
MacでBluetoothスピーカーから音声が出力されない
BluetoothでMacと接続し認識されているのに、音が出なくなってしまった。 「スピーカーが壊れた」 そう疑うのもわかりますし、私自身もそうでした。 まず、チェックしたいのが次の点です。 ワイヤレススピーカーの電源はON BluetoothでMacと接続し認識され... -
Mac インターネット速度を計ろう
同じWi-Fiを利用している他のPCやスマホは快適なのに、なぜか特定のPCだけネットスピードが遅い! なんてこと、ありませんか? まず、下のリンクからネット回線のスピードテストを行います。 https://fast.com/ja/ どうでしたか?家は1Gの速度契約をしてい... -
MacでWordPressを使う お名前 .com編
MacでWordPressを使うと言っても、実際はブラウザから操作するようになります。ブラウザは特に指定はなく、どのブラウザでもサーバー管理画面にログインできればいいのです。 それでは、サーバの管理画面からWordPressをインストールする方法を順を追って... -
Mac のログインパスワードを忘れてしまった時
Mac のユーザアカウントへのログインに使うパスワードを忘れてしまった場合は、ログインウインドウからリセットオプションを選択できます。 ログイン時に上のような画面になるので、ログインウインドウのパスワードフィールドの横にある疑問符をク... -
Mac ログイン画面パスワード入力をスキップする
Macの起動時に必ず求められる「パスワード」 これはセキュリティーの措置として大切ですが、面倒くさいのも事実。 今回はログイン画面をすっ飛ばして、パスワードも入力せずにいきなり使えるようにする方法です。 まずは、システム環境設定を開きます。 、... -
WindowsにMacOSをインストールする
MacはIntelプロセッサーで動いています。最新のMacはAppleオリジナルのプロセッサーに置き換わるつつありますが、それはさておきIntelプロセッサーで動いているWindowsならプロセッサーが同じなので、WindowsでもMacOSを使うことができます。 ちよっと手間... -
Macでサーバーを操作する お名前.com編
ひとくちにサーバーを借りると言っても、サーバーによって使い方は違うものです。 そこで様々なサーバーを借りてきた体験をお話ししようと思います。この記事だは「お名前.com」のサーバーの使い方を説明したいと思います。 初めてサーバーをレンタ...